納得のいく福袋を買う為の決め手
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前項に続いてよく見かけるのが 「総額5万円のところをなんと1万円で!」 とかいう表示。 通常販売価格での総額なら納得できますが、 大抵は参考上代(いわゆる定価)換算です。 普段定価の5~6掛け程度で販売されている 商品詰め合わせても 定価総額なら立派な額になってしまう。 例では数年前 「総額¥30,000以上の商品を¥10,000」 という釣具福袋を買ったところ、 知らんおっさんが出てる 参考上代¥4,900のビデオが2 本、 海外製のわけのわからん参考上代¥5,000のでかいルアーが入って 総額の大半を占めるというゴミ袋だったことがあります。 PR |
この記事にコメントする
HOME福袋戦争を上手く戦う裏技
>>
カレンダー
ブログランキング
リンク
カテゴリー
最新記事
(11/25)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
カウンター
アクセス解析